0467-55-9550
BLOG Archive
保育園や幼稚園の先生による卒園アルバム制作負担を軽減する方法について提案いたします。どうか不足している時間を有効活用してください。
卒園アルバムのデザインで重要な役割を持つ背景画は写真を引き立てる役割を持ちますが、大きな面積で目立つことから、その選択には慎重をきします。
卒園アルバムのデザインに思い悩み、一向にアイデアが浮かばない時は画像検索を活用し、テンプレート」として参考にしようというお話しです。
原稿制作を依頼いただき受けることができるメリットについて、そして業者依頼でもアルバム委員の想いは表現される…についてお話します。
業社に原稿制作(デザイン)を依頼した際の料金についてお話しします。 その料金は高いとみるでしょうか、安いとみるでしょうか…
アルバムを手作りする醍醐味、それは「デザイン」に悩むことではないでしょうか。喜ばれるアルバムページを作る方法の一例を紹介します。
パソコンのモニターやスマホの画面で見る「原稿の色や明るさ」は、何もしないと印刷結果で変化します。気になる写真は補正を施しましょう。
卒園アルバム用の写真を共有する目的で急速にその利用が増えているクラウドサービス。ですがデメリットも潜んでいるので注意が必要です。
「卒園アルバムの本文に使われてる紙は厚いほうがいい?薄いほうがいい?」という問い合わせをいただきます。それぞれの長所短所を紹介します。
業者提供の原稿ソフトであなたの理想通りのものは本当に作れるのでしょうか?使用する上でのメリットデメリットなどについてお話します。
「切り抜き」は使い方によっては、原稿のクオリティを引き下げる要因になりかねません。切り抜きを使用する注意点や上手な活用方法を案内します。
卒園アルバム制作を、スマホだけでスタートからゴールまでやり取りするノウハウを紹介します。見積確認や写真送付などついて解説いたします。
保育園・幼稚園の先生との対話の機会を基に開発したアルバムを、どんなきっかけで誕生したかを絡めて2種ご紹介します。
我が子の写真はあるし、卒園アルバム制作の時間が無いのであれば、いっそ作らなくていいのでは」という思想からアルバム廃止論が挙がっています。
卒園アルバムを作るか作らないの決定はいつ頃にすれば良いのか?という問合せをいただきます。私どもは「卒園式後に決定する」事をお勧めしてます。